fc2ブログ

オイル交換と

昨日の土曜日、久しぶりにクロダイを釣りに行ってボーズ。何のあたりも無く悲しい思いをして夜、ラーメンを食べて帰りました。そんな中、本日はジムニーのオイル交換。実は、GW前に交換したかったのですが、予約が取れず本日、交換いたしました。朝、スージースポーツで10時30分作業開始です。いつもの様に店長が作業してくれます。オイルは、毎回入れているワコーズのプロステージSです。実は、年内初めてのオイル交換なんですね...

宮ケ瀬

ここの所、鼻水、咳と怠さの風邪が続き辛い2週間でした。ここに来てたまに出る咳以外の症状は無くなり、だいぶ楽になって来ました。不思議と熱が出なかったのです。私の場合、のどの痛みも無かったのです。更に仕事は朝早かったり深夜から朝までだったり疲れた。ようやく体調復活と日常を取り戻しつつあるそんな中、久しぶりに宮ケ瀬にバイク跨いで行って来ました。出発が、11時になってしまったので往復、東名高速を使用です。(...

キャンプに行く前に

このGWに恒例になっている新潟、長野に行って来ました。天気が良くて最高でした。道の駅 南魚沼では4年ぶりのコシヒカリの山盛一升(2kg以上)の量り売り¥1,000-をやっていたので待ってましたと5回もやってしまいました。4年待ったので仕方ありません。そんな中、一年以上振りに来月、キャンプに行く事になりました。前回のキャンプの教訓を生かしして購入した物が一つあります。それは、ブッシュクラフト製の牛革のエプロンです。...

シーバスロッド届く

本日は、日曜日。しかも世間では、GW初日。こんな日にお仕事だったんですねぇ~。どうでしょう?しっかり代休は、取りますよ。そんな中、シーバス用ロッドがやってきました。ロッドの名前はLATEO。メーカーは、ダイワ。将来、サーフからもやってみたいので100Mにしてみました。街中の河川などでは、ちょいと長いく振り回しにくいですが、色々と兼ねるとこれで良いのでは?と、言う事でこのロッドにしました。リールシート部は...

シーバス狙いのリール購入

最近、パソコンの調子が悪く中々、更新などが出来ない状態です。だましだまし何とか更新です。そんな中、あまり釣りに行けてないのですが、メバリングをやっていて大きさなどは違いますが、同じルアーで狙うシーバス(鱸)をやってみたく少しずつではありますが、道具を揃えています。まずは、リールです。シーバスは大きくなると80cmを超えるのでそれに対応できるリールと言う事でダイワ カルディアLT4000ーCXHをチョイス。(価格...

ヒッチカーゴキャリア

先週は、早朝からの仕事が多く忙しい一週間でした。早朝からは久しぶりだったので正直疲れました。そんな中、前から思っていたジムニーの荷台の狭さ。奥行30cm無いくらいで後部座席のシートを倒しても結局、この背もたれ分しか広がらないのです。そこで、荷台の狭さを埋めるには、ルーフにベースキャリアを取付けて、それにボックスやラックを取付けて荷物を積むスペースを作るのが手っ取り早いのですが、ルーフじゃ高いしリヤラダ...

餃子

早くも今年も4月に入りました。新緑の葉や花が綺麗な季節になりました。ここに来てだいぶ花粉症の具合が良くなり毎年の症状から見るとだいぶ早い花粉症の終わりが来たようです。そんな中、先週のお話です。私は観ていなかったのですが、TV番組で「所さん お届けモノです!」でおいしそうな餃子の話をしていたらしいので早速行ってみました。小田急線の千歳船橋駅の近くのヤマタニ餃子店。所さんの奥さんが大量に買いに来るらしい...

お花見

ここの所、天気が悪く菜種梅雨とでもいうのでしょうか?雨降りの日が続いています。花粉は、少し楽になったように感じます。そんな中、25日の土曜日に花見の名所、目黒川の桜の花見に行って来ました。満開でした。雨が続いているので今を逃すと散ってしまう可能性があるので天気が今一歩の中、行って来ました。綺麗に咲いています。アトラスタワーと東急東横線と桜のコラボ。中目黒らしい絵です。目黒川の両サイドに桜の木がびっし...

見覚えのあるSR発見!

花粉は相変わらずで処方してもらった薬が効かず市販薬の方がなぜか効力を発揮し短時間だけですが、快適な春を過ごす事が出来るのです。植物も春を快適に過ごしている様で私の大好きな花、カイドウがもう少しで開花になります。開花が楽しみなのです。そんな中、昨日の雨で汚れたジムニーを洗車してガソリンを入れに行こうと駒沢通をまたごうとして信号待ちをしていたら目の前をカイドウの花のごとく真っ赤なSRが通り過ぎたのです。...

嬉しいぜ!ヒキガエル

今年の花粉は尋常ではないくらいに襲ってきます。おかげで花粉で初めて眼科に行ったくらいです。そんな中、仕事帰りに道を歩いていると足に重い物が当たったのです。下を見ると道路を横切ろうとしているヒキガエルです。子供の頃、雨上がりに良く道端で車に轢かれている状態を見た事がありそれ以来だったので久しぶりでこの時代になっても東京の住宅街にヒキガエルが居て嬉しくなりました。結局このままでいると車に轢かれてしまう...

川崎大師

東京地方はここの所、降水量が少なく春と言う事で風も強くその為、花粉の猛攻が凄い事になっているので少し強めの雨に降ってもらいたい今日この頃なのです。仕事で朝が早かったり花粉症の薬で睡魔が襲い夜は、早く寝てしまう事が続いた今週です。そんな中、友人の母親が血液の癌になってしまい検査の為、骨髄から髄液を採取。たいそう痛い思いをしたらしいので友人のお母さんが好きな葛餅を買いに川崎大師まで行って来ました。勿論...

メバリング

仕事が忙しい事と花粉症が本格的に厳しくなり鼻水と目のかゆみが酷くおまけに皮膚もかゆくなり出したそんな中、メバルを釣りに行って来ました。その前にやっぱり月下美人リールのカスタムは、ダブルハンドルにしっかりしたリールスタンドが良くなり変更しました。今回は、ハンドルもスタンドもドレス製にしました。決算でお安くなっていたからです。お安くなければ交換しませんよ。さて、お話をメバル釣りに戻しましょう。23日のお...

NAPSからの誕生日プレゼント

2月に入り半ば近くなると花粉症の症状が出て来たような出てこない様な感じになっています。そんな中、毎年2月になるとNAPS(オートバイ部品・用品店)から誕生日を祝し誕生日プレゼントを頂けるメールが来ます。なのでNAPSの新横浜店に行く事に。2階の駐車場にバイクを停めて店内に。今回、レジに行ってメールを見せたら何か商品購入したらプレゼントを渡すみたいな事言われ前は、そんな事無かった様な?昨年は、ヨシムラのマット購...

ライトゲームにハマる

お久しぶりの更新になってしまいました。昨年秋から忙しかったお仕事が先週の月曜日からまた、忙しくなってしまいました。そんな中、メバル、カサゴ、アジなどルアーで釣るライトゲームにハマってしましたのです。今、流行りのメバリング、アジングって、言う釣りなのです。その前に以前、クーラーボックスにステッカーを貼りクリアを吹いて剥がれにくくしましたが、その反対側の面が残っていたので同じくステッカーを貼りクリアを...

ブレーキ・クラッチレバー取付

今日の関東地方は、雪が降るのではないかとマスコミが騒いでいる中、もうすぐしたら夜間のお仕事に出掛けます。寒い、寒い!そんな中、日曜日に先日お話いたしましたV-Strom650のブレーキ・クラッチレバーを取付けてみました。純正のブレーキレバーです。長いです。取外します。奥に見える六角の上に乗っているプラスのビスを外します。アクセルワイヤーが邪魔になるのでビスを外し緩めてドライバーが入る様にします。外れました。...

ダッシュボードマット

今週、風邪をひいてしまい会社を2日も休んでしまいました。勿論、PCR検査も行い陰性でした。インフルエンザでもありません。しかしながら喉の痛みは中々、消えません。そんな中、先週のお話です。ついにダッシュボードマットを発見しました。ビニールに大切に包まれております。なぜ、ダッシュボードマットを敷くかと言うと① ダッシュボードがフロントウィンドウに映り前が見にくい時がある。② ダッシュボードのひび割れ等の劣化防...

Vストロームのレーバー

釣りに行っても中々、釣果がありません。そんな中、久しぶりのV-Strom650のお話です。昨年の11月頃、購入していましたV-Strom650のクラッチ、ブレーキのレバーがあった事を思い出しました。その頃、忙しくてレバーどころでは無かったのです。これです。多分、中華製。良くネットで見るやつです。車名入りです。パーツの少ない650にとっては嬉しい車名入り。しかも黒とゴールド。リールのハンドルと同じ配色です。どうでしょう?ク...

カスタムしたくなる!

本日で正月休みが終わります。昨日は、夕方より21時ごろまで20年ぶりくらいに釣りを行ってまいりました。勿論、クロダイ狙いです。釣果の程は、メバルに海タナゴでした。冬のクロダイは難しい。などと知ったかぶりしていますが、ボウズでなかった事で勝手に良しとしました。それでも仕掛けや釣り用品の使いやすさや使いにくさなど色んな事が見えてきたのも事実です。今後改善して釣果に結び付けたいと思うのです。今回のお話は釣り...

メーター交換

新年 あけましておめでとうございます。本年もT'sーFactoryをよろしくお願いいたします。新年を迎えて朝湯に入りお酒を浴びたい所ですが、本日、息子とメーター交換&カーボンシート貼りを1月1日早々から始める事にしたのですが、名古屋転勤の息子が久しぶりに帰ってきてここに向かう途中、第三京浜 都筑インターで車トラブル。レッカー移動。車で転勤しているので東名高速の途中でトラブルにならなかったのが不幸中の幸いと言う...

釣りがしたくなった!

今年も後、3日になりました。28日~仕事はお休みです。大掃除は今日から行います。そんな中、釣りのYouTubeをだいぶ前から見ていますが、目で楽しませてもらい釣りをする気になりませんでしたが、ある釣りの動画を観て釣りがしたくなったので20年以上前に持っていた釣道具を引っ張り出してきました。一応、動くのはこのリールのみでした。25年前位に発売になったダイワのEMBLEM-S3000LBAです。レバーブレーキのリールです。このリ...